top of page
前年度研究授業より
平成28年11月21日(月)
佐久市立中佐都小学校
研究テーマ
「造形的な創造活動をもとに、思いをもち、つくりだしていく喜びを味わっていく子どもをめざして」
6年生
題材名
「2枚の幻灯 やまなしドーム(スノードーム)を作ろう!!」
本時の主眼
グループで「やまなしドーム」を製作する場面で、材料の色や形、大きさ浮遊性などの特徴から着想したり、個数や配置を工夫したり、「やまなしの情景」をよりどころに友と話し合ったりすることを通して、自分たちの表したい「やまなしドーム」を製作していくことができる。

![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
4年生
題材名
「中佐都小で発見!! わたしだけの生き物」
本時の主眼
自分が表したい「わたしだけの生き物」を制製作るためには、木の組み合わせ方や釘の打ち方をどのようにしたらよいか考える場面で、繰り返し試したり、友の表し方の工夫を知り、その工夫を取り入れたりすることを通して、自分が表したい「わたしだけの生き物」を製作していくことができる。
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
menu
bottom of page